最近よく考えるのが、バリの人々は自分が住んでいる島に
私を含めてですが、外国人が沢山居るのはどんな気持ちなのかな~・・・と
私は東京の下町で産まれましたが、生活の中で外国人を見ることはほぼなく、
たまに浅草や原宿・渋谷に遊びに行くと、外国人が観光しているのを見かけるくらいでした
今私が住んでいる所はクタという所ですが、たまに ここはバリ?!っと
思うほどわんさか外国人がいるんです
でも、観光地なので外国人が集まるのは普通の事なんですが、にしても割合がすごいので
地元の人たちはどう感じているのかな~と少し疑問に思います
そんな中でもバリ島のヒンドゥー教は乱されることなく、
ロックバンドが演奏しているレストランで外国人たちで盛り上がっているその横でも、
ヒンドゥー教の衣装を身にまとった女性がお祈りをしていたりするんです
観光客がバリ島に来て楽しむ・・
そして、バリの人たちは変わらず日常生活を送る
当たり前じゃない?っと思ってしまったらそこまでなんですが、
なんか特別に感じるものがあって、その光景がすごく印象的で一人で考えてました
特に理由とか、答えとかが欲しいわけではなく、ただただ考えるのが好きです
バリ島にきてもうすぐ1年5ヶ月経ちますが
日本でながーく疑問に思ってた事の答えが、ふと見つかったり
点と点が結びついたりする事が多いです
それは、日本にいる家族や友人と離れ、一人で外国にきたからという理由ではなく
バリ島に触れ、生活、文化・宇宙観、宗教がきっかけだと心から思います
バリ島は人にとって本当に大切なことを教えてくれるのではなく
気づかせてくれると思います
24歳の時にバリ島にきて、25歳になり、
そして本日26歳になりました
バリでの生活は最初はすごく大変だし、心が折れそうな時は数え切れないほどありましたが
私は意外と我慢強く、忘れっぽい性格のようでなんとか山を乗り越えました
この性格は母親譲りです
あとは、、辛いときは周りの人たちがいつも厳しく優しくしてくれます
周りからみると、私がすごく大変にしてても、大変そうに見えないようで
それが昔からの悩みではありますが・・・これからも頑張りたいと思います
それでは、また!

そんな中でもバリ島のヒンドゥー教は乱されることなく、
ロックバンドが演奏しているレストランで外国人たちで盛り上がっているその横でも、
ヒンドゥー教の衣装を身にまとった女性がお祈りをしていたりするんです
観光客がバリ島に来て楽しむ・・
そして、バリの人たちは変わらず日常生活を送る
当たり前じゃない?っと思ってしまったらそこまでなんですが、
なんか特別に感じるものがあって、その光景がすごく印象的で一人で考えてました
特に理由とか、答えとかが欲しいわけではなく、ただただ考えるのが好きです
![]() |
▼ホームステイ先の家でインドネシア語勉強してたときの写真 |
バリ島にきてもうすぐ1年5ヶ月経ちますが
日本でながーく疑問に思ってた事の答えが、ふと見つかったり
点と点が結びついたりする事が多いです
それは、日本にいる家族や友人と離れ、一人で外国にきたからという理由ではなく
バリ島に触れ、生活、文化・宇宙観、宗教がきっかけだと心から思います
バリ島は人にとって本当に大切なことを教えてくれるのではなく
気づかせてくれると思います
![]() |
そして本日26歳になりました
バリでの生活は最初はすごく大変だし、心が折れそうな時は数え切れないほどありましたが
私は意外と我慢強く、忘れっぽい性格のようでなんとか山を乗り越えました
この性格は母親譲りです
あとは、、辛いときは周りの人たちがいつも厳しく優しくしてくれます
周りからみると、私がすごく大変にしてても、大変そうに見えないようで
それが昔からの悩みではありますが・・・これからも頑張りたいと思います
それでは、また!

「昨日、一昨日と天気がイマイチだったので誕生日の日に晴れて
Happyです♪」
Happyです♪」
日本語専門・オプショナルツアー・オーダーメイドツアー・団体・グループ
詳しくは弊社HPをご覧ください。
また、電話・メール等、日本語可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。