みなさん、こんにちは♪
最近のバリ島は早朝と夕方を除いてはあっつーーいです
でも夕方にバイクを乗るとTシャツだと肌寒く感じます
ここ数日は外食が続いたので夜はなるべく、なるべく自炊を心がけています
家の近くに、外国人向けのスーパーがあるのですが野菜や果物が結構高いんです・・・
そうすると、材料費より近所の屋台でナシチャンプルー(ご飯におかずを乗せたもの)を食べた方が遥かに安かったりします
しかし、外食ばかりだと「身体に良くないしな~・・・っ」て事で、
家の近くにある市場(パサール)を教えてもらい行ってみました!!
ここの市場はそこまで大きくなくて、薄暗くてちょっと入りづらい雰囲気・・・
でも中に入ってしまえばもう大丈夫!! おじちゃん、おばちゃんが元気でおもしろいです
例えば、私が白菜を持つと「それひとつ20円!!2つで30円ね!!」
ゴーヤを持つと「えーーと、その小さいのは30円。となりのは50円ね!!」
なんだか、小さい頃毎日のように通った駄菓子屋を思い出しました・・(笑)
ちなみにその日の買い物は・・・
・チンゲン菜 Rp2,000
・玉ねぎ Rp2,000
・卵1つ Rp1,500
・トマト 2つで Rp2,000 合計 Rp7,500(約75円)!!!!?? やっすーーーっっ!!!
本当に駄菓子屋のような値段でした・・・
一人分なので、少し量が多いですが野菜不足なので炒めてペロッとたいらげました
![]() |
▼見た目は微妙ですが味はまあまあでした |
今住んでいる家のキッチンは屋上にあります
屋上からの景色は結構気に入っていて
夕方から作り始めたので空の色がどんどん変わっていくのを
見ることが出来ました
バリ島は高い建物が少ないので、空が広く見えます
ご飯を食べながらこの景色を眺める。
贅沢ですね・・・

今日も良い日になりますように。
それでは、また♪
バリ倶楽部WEBマガジン登録フォーム
* indicates required
バリ倶楽部のホームページは下の画像をクリック▼

0 件のコメント:
コメントを投稿